トップページ >
鉄道関連用語集 >
ア
アは、阪急のPRiVACE(プライベース)を意味する鉄道ファン用語である。
阪急がPRiVACEの導入を発表した時点では、既に京阪のプレミアムカーやJR西日本のAシートが京阪間の有料座席サービスとして高い知名度を誇っており、阪急としては単なる「指定席」や「グリーン車」ではない独自性の高い名称とロゴマークを採用することで、後発ながらも先行する京阪やJRに劣らない認知度を得ることを意図したものと思われる。
しかしながら、座席のシルエットとPRiVACEの「P」の文字を組み合わせた個性的なロゴマークは、遠目に見るとカタカナの「ア」以外の何物でもなく、ロゴマークはその発表から間を置かずして、「ア」と呼ばれるようになってしまったのである。
広告(広告の募集は現在行っていません)