鉄道関連用語集鉄道車両図鑑ファン基礎講座
トップページ > 鉄道関連用語集 >

ショバ

ショバは、場所を指すスラングである。撮り鉄界隈においては、特に撮影地を指す用語として用いられている。

反社会的勢力がよく用いるイメージのある「ショバ」という語であるが、「場所」をショバと呼ぶ例は撮り鉄界隈以外でも広くみられ、元は単に「ばしょ」を逆さに読んだだけであったと考えられる。

撮影地はそれぞれに有限の広さを持っており、撮り鉄活動においては、先に撮影地に陣取っていた同業者が多すぎると、せっかく撮影地に来たものの、撮りたかった構図で撮影できるとは限らない。
そのため、ショバが用いられる文脈では、撮影地の定員を表す「キャパ」もセットで使用されることが多い。
広告
(広告の募集は現在行っていません)