鉄道関連用語集鉄道車両図鑑ファン基礎講座
トップページ > 鉄道関連用語集 >

T車(てぃーしゃ)

T車は、鉄道車両のうち、台車にモーターが搭載されていない車両(付随車)の通称である。

動力車に牽引(または推進)される車両であることから呼ばれるようになった「トレーラー車」の略称であり、対義語の「M車」と同様、鉄道関係者と鉄道ファンの間で広く用いられている。

ただし、「M車」は鉄道職員と鉄道ファンの双方で「えむしゃ」と発音されているのに対し、「T車」に関しては、鉄道職員の間でのみ、「C」や「E」などと「T」を聞き間違えないようにするためか、「てーしゃ」と発音される場合がある。

広告
(広告の募集は現在行っていません)