鉄道関連用語集鉄道車両図鑑ファン基礎講座
トップページ > 鉄道関連用語集 >

山(やま)

は、ダイヤグラム上での運用の一往復を指す鉄道用語である。

ダイヤグラム上では、各列車は斜めのスジとして表現されるが、上り列車として運転した編成が下り列車として元の駅に戻る一往復分のスジを繋ぎ合わせると山形に見えることから、各運用の一往復単位は鉄道職員の間で「山」と呼ばれている。

なお、これに関連した鉄道用語として、ある運用の列車の運転を途中駅で打ち切り、その駅から逆方向の列車として折り返させる「山切り」がある。
広告
(広告の募集は現在行っていません)