鉄道関連用語集鉄道車両図鑑ファン基礎講座
トップページ > 鉄道関連用語集 >

ウヤ

ウヤは、運転取りやめを略した電報略号である。

この語はその出自からもわかるように鉄道事業者が内部で使用する専門用語であり、乗り鉄を含む一般旅客には馴染みのないものである。
しかしながら、撮り鉄がネタとして狙う試運転や貨物列車などは、運休した場合でも一般旅客を混乱させる恐れがないこともあってか鉄道事業者の都合で運転が取りやめられることが珍しくなく、ウヤという専門用語も撮り鉄の間では広く用いられている。

なお、近鉄や南海など一部事業者では、ウヤではなく取り消しを略した「トケ」を用いることがある。南海の場合、高野線の「コウヤ」と紛らわしい「ウヤ」は都合が悪かったのかもしれない。

広告
(広告の募集は現在行っていません)