鉄道関連用語集鉄道車両図鑑ファン基礎講座
トップページ > 鉄道関連用語集 >

電報略号(でんぽうりゃくごう)

電報略号は、電報で使用するために考案された略称である。鉄道においては、各駅の駅名や頻繁に用いられる鉄道用語について電報略号が定められていた。

電報略号は業務連絡などを素早く伝える際に有用であることから、JR各社や一部の私鉄では現在でも各駅に電報略号が割り当てられているほか、レチウテシといった一部の電報略号が係員同士の情報伝達で使用される場合がある。

電報略号の要件

電報においては送受信可能な文字数が強い制約を受けることから、多くの電報略号は2、3文字程度の短いものとなっている。

また、電報では漢字を使用できないため、国内の鉄道で使用される電報略号は全てカタカナで表記される。

駅名の電報略号

JR各社で使用される電報略号は基本的に2文字、稀に3文字であり、「ゃ」、「ゅ」、「ょ」などの小書き文字は使用されない。
また、同一路線に同じ電報略号の駅が複数存在しないよう配慮されている。

一方で、南海電鉄などの一部私鉄では駅名に3文字や4文字の電報略号を広く使用しており(例: 新今宮の「シンイマ」など)、JRとの共用駅についても、JRのものとは異なる電報略号を割り当てている例が多数存在している。
広告
(広告の募集は現在行っていません)